屋根カバー工事
屋根カバー工法は、屋根葺き替え工事とは異なり既存の屋根はそのままにし既存の屋根の上に新しい屋根材を被せる工法になります。被せられる屋根材はスレートや軽量な金属屋根材などになり、重量の重い瓦屋根は不可能になります。
屋根カバー工法のメリットには、屋根葺き替え工事に比べて工期やリフォーム費用が安い点のほかに、騒音や埃などのトラブルが少ない、アスベストの屋根材にも対応できる、屋根を二重にすることで断熱性や遮音性、防水性が向上するなどがあげられます。
つづいてデメリットには、屋根が二重になるため重量が増え耐震性に影響が出る可能性がある、瓦屋根の場合は対応できない、屋根の下地などが傷んでおり補修が必要な場合は対応できないなどがあげられます。
屋根カバー工法も屋根葺き替え同様に新規の屋根材にすることができますが、どちらの工事を行う方が良いのかと悩むのでないでしょうか。屋根葺き替え工事は工期や費用もかかってしまいますが、屋根の下地などの補修も同時におこなうことができます。そのため、お住まいを建ててから随分と経っている場合や下地の傷みが見られる場合は屋根葺き替え工事を行うことがおすすめです。
また、メンテナンスをお考えの方はその旨を伝え専門の屋根業者さんに点検や相談をしてみることがおすすめです。